2022年3月28日
中距離高速バスでの交通系ICカードのご利用について(2022.3/28現在)
2022年2月19日より、地域連携ICカード「iGUCA(イグカ)」のサービスを開始しておりますが、中距離高速バスでの交通系ICカードのご利用については下記の通りとなります。
(2022年3月28日現在)
◎盛岡~仙台線(アーバン号)
2022年4月1日よりサービス開始予定です。
交通ポイントの付与・利用はできません。
他社運行便につきましてはそれぞれの運行会社にお問合せください。
◎盛岡~弘前線(ヨーデル号)
2022年4月1日よりサービス開始予定です。
岩手県北バス運行便に「iGUCA」でご乗車いただくと、交通ポイントの付与・利用ができます。(⇒交通ポイントとは)
共同運行会社の岩手県交通運行便でも交通系ICカードをご利用いただけます。
◎盛岡~青森線(あすなろ号)
2022年4月1日よりサービス開始予定です。
岩手県北バス運行便に「iGUCA」でご乗車いただくと、交通ポイントの付与・利用ができます。(⇒交通ポイントとは)
交通系ICカードをご利用いただけるのは当社運行便のみです。
◎盛岡~大館線(みちのく号)
2022年3月12日よりサービスを開始いたしました。
岩手県北バス運行便に「iGUCA」でご乗車いただくと、交通ポイントの付与・利用ができます。(⇒交通ポイントとは)
同共同運行会社の秋北バス運行便でも交通系ICカードをご利用いただけます。
◎盛岡~八戸線(八盛号)
2022年2月26日よりサービスを開始いたしました。
交通ポイントの付与・利用はできません。
◎盛岡~久慈線(久慈こはく号)
2022年2月19日よりサービスを開始いたしました。
「iGUCA」でご乗車いただくと交通ポイントの付与・利用ができます。(⇒交通ポイントとは)