2025年4月21日
八幡平自然散策バスで行く!桜と雪の回廊・ドラゴンアイを楽しむおすすめプラン(春)
▶in English ▶繁体字
八幡平自然散策バスで行く!
桜と雪の回廊・ドラゴンアイを楽しむおすすめプラン
東北有数の国立公園&温泉地である八幡平
春 除雪したての八幡平アスピーテラインには、道路の両脇に高さ数mにもなる雪の壁が出現
雪解けが進むと”龍の眼”のように見えることから名付けられた「八幡平ドラゴンアイ」が見れるかも!
自然を感じながら名湯・秘湯を堪能するのもおススメ!
盛岡から八幡平まで直行の「八幡平自然散策バス」や路線バスをご利用頂くことで、日帰りや温泉地に宿泊しながら八幡平をお楽しみいただけるプランをご紹介します
![]() | ![]() | ![]() |
※写真はイメージです
《おすすめプラン》
②ガイドと一緒に見る神秘的な自然現象「八幡平ドラゴンアイ」(5月10日から)
《八幡平頂上へのアクセスについて》
《外部リンク》
八幡平市観光協会(←桜開花情報・雪の回廊情報・ドラゴンアイ情報などはこちら)
①春と冬が同時に楽しめる!?桜と雪の回廊(5月中旬頃まで)
![]() | ![]() |
※写真はイメージです
《おすすめポイント》
▶除雪したての八幡平アスピーテラインには例年5月中旬頃まで道路の両脇に高さ数mにもなる雪の壁が出現
▶車窓から見える曲がりくねった雪の回廊は迫力満点
▶八幡平頂上バス停でバスを降りて雪の回廊の前でSNS映え間違いなしの写真を撮ろう
▶ふもとでは桜が咲き、雪の回廊と桜を同時に見ることもできる
《モデルコース① 日帰りver.》
*春号*(4月25日から5月中旬頃まで)
JR盛岡駅前(東口③のりば)9:10---〔八幡平自然散策バス~車窓から桜や雪の回廊をお楽しみください~〕---八幡平頂上11:10
-雪の回廊の前で写真撮影をしたりレストハウスでお買い物をお楽しみいただけます-
《平日》八幡平頂上14:00---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前15:50
《土日祝》八幡平頂上14:55---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前17:20
《モデルコース② 八幡平温泉郷宿泊ver.》
*春号*(4月25日から5月中旬頃まで)
【1日目】
JR盛岡駅前(東口③のりば)13:42---〔路線バス(※1)〕---八幡平温泉郷15:08など(※1)---宿泊
【2日目】
八幡平温泉郷10:11など(※2)---〔八幡平自然散策バス~車窓から雪の回廊をお楽しみください~〕---八幡平頂上11:10
-雪の回廊の前で写真撮影をしたりレストハウスでお買い物をお楽しみいただけます-
《平日》八幡平頂上14:00---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前15:50
《土日祝》八幡平頂上14:55---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前17:20
(※1)路線バスの時刻表はこちらからご覧ください。
(※2)各宿最寄りのバス停をご利用ください。
《モデルコース③ 松川温泉宿泊ver.》
*春号*(4月25日から5月中旬頃まで)
【1日目】
JR盛岡駅前(東口③のりば)13:42---〔路線バス(※3)〕---松川温泉15:32---宿泊
【2日目】
(※4)松川温泉9:45---〔路線バス〕--八幡平マウンテンホテル10:05着〔乗換〕10:13発---〔八幡平自然散策バス~車窓から雪の回廊をお楽しみください~〕---八幡平頂上11:10
-雪の回廊の前で写真撮影をしたりレストハウスでお買い物をお楽しみいただけます-
《平日》八幡平頂上14:00---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前15:50
《土日祝》八幡平頂上14:55---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前17:20
(※3)路線バスの時刻表はこちらからご覧ください。
(※4)八幡平樹海ライン通行止めのため、散策バスに乗車するには路線バスで「八幡平マウンテンホテル」までお越しいただきお乗り換えが必要です。
②ガイドと一緒に見る神秘的な自然現象「八幡平ドラゴンアイ」(5月10日から)
![]() |
※写真はイメージです
《おすすめポイント》
▶鏡沼の雪解けの様子がまるで龍の眼のように見えることから名付けられた「八幡平ドラゴンアイ」
▶5月の中旬から6月の中旬の限られた時期にのみ、雪解けや天候などの条件が揃うと出現する自然現象
▶SNS映え間違いなしの写真を撮ろう
▶散策ガイドによる無料案内(※5)付き(5月10日から(※6))
(※5)通常、散策ガイドは有料ですが、八幡平自然散策バスを利用した場合のみ無料となります。
(※6)4月25日~5月9日の期間は無料ガイドはございません。
《ご注意》
※八幡平ドラゴンアイの時期(5月中旬~6月中旬頃)は八幡平頂上周辺の道路渋滞により到着の遅れが予想されます。
《モデルコース① 日帰りver.》
*春号*(5月10日~6月6日)
JR盛岡駅前(東口③のりば)9:10---〔八幡平自然散策バス〕---八幡平頂上11:10
-散策ガイドの案内のもと、八幡平ドラゴンアイを見学(※7)-
《平日》八幡平頂上14:00---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前15:50
《土日祝》八幡平頂上14:55---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前17:20
(※7)雪の上を歩きますので長靴のご用意をお勧めいたします。
《モデルコース② 八幡平温泉郷宿泊ver.》
*春号*(5月10日~6月6日)
【1日目】
JR盛岡駅前(東口③のりば)13:42---〔路線バス(※8)〕---八幡平温泉郷15:08など(※9)---宿泊
【2日目】
八幡平温泉郷10:11など(※8)---〔八幡平自然散策バス〕---八幡平頂上11:10
-散策ガイドの案内のもと、八幡平ドラゴンアイを見学(※10)-
《平日》八幡平頂上14:00---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前15:50
《土日祝》八幡平頂上14:55---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前17:20
(※8)路線バスの時刻表はこちらからご覧ください。
(※9)各宿最寄りのバス停をご利用ください。
(※10)雪の上を歩きますので長靴のご用意をお勧めいたします。
《モデルコース② 松川温泉宿泊ver.》
*春号*(5月10日~6月6日)
【1日目】
JR盛岡駅前(東口③のりば)13:42---〔路線バス(※11)〕---松川温泉15:32---宿泊
【2日目】
(※12)松川温泉9:45---〔路線バス〕--八幡平マウンテンホテル10:05着〔乗換〕10:13発---〔八幡平自然散策バス〕---八幡平頂上11:10
-散策ガイドの案内のもと、八幡平ドラゴンアイを見学(※13)-
《平日》八幡平頂上14:00---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前15:50
《土日祝》八幡平頂上14:55---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前17:20
(※11)路線バスの時刻表はこちらからご覧ください。
(※12)八幡平樹海ライン通行止めのため、散策バスに乗車するには路線バスで「八幡平マウンテンホテル」までお越しいただきお乗り換えが必要です。
(※13)雪の上を歩きますので長靴のご用意をお勧めいたします。
③藤七温泉 絶景露天風呂とランチ(5月8日から)
![]() | ![]() |
※写真はイメージです
《おすすめポイント》
▶海抜1,400m東北一高所にある天然温泉 ▶八幡平の絶景を眺めながら天然の泥で泥パック♪ ▶タオルを巻いたままの入浴もOK!女性も安心 ▶盛岡9:10発の散策バス利用で日帰り入浴が可能
《モデルコース》
*春号*(5月8日~6月6日)
JR盛岡駅前(東口③のりば)9:10---〔八幡平自然散策バス〕---藤七温泉11:24
-藤七温泉でランチと絶景の露天風呂を楽しむ-
《平日》藤七温泉13:46---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前15:50
《土日祝》藤七温泉14:41---〔八幡平自然散策バス〕---JR盛岡駅前17:20
《おすすめチケット》
〔八幡平自然散策バス専用乗車券〕 行き券/帰り券/行き・宿まで券/宿から・帰り券
〔路線バスの旅セット券〕 藤七温泉 絶景露天風呂とランチコース
八幡平自然散策バス(急行バス)について
八幡平自然散策バスは、八幡平エリアを散策したい方向けの季節運行の路線バス(急行)です。期間中は毎日運行しております。このバスを利用していただくと、八幡平頂上で散策ガイドが無料で八幡平頂上一周コースを案内してくれる(※14)ため、初めての方も安心してお楽しみいただけますお。運賃のお支払いには、現金のほか、交通系ICカードもご利用いただけます。また、専用乗車券もご用意しております。
(※14)4/25~5/9の期間は無料ガイドがございません。
《時刻表はこちら》
運賃は後払いです。乗車券もバスを降りる際にご提示ください。
Please pay the fare and show your ticket when getting off the bus.
請在下車時支付車資並出示車票。
请在下车时支付车费并出示车票。
★行き券/帰り券 各 大人1,700円/小人850円
盛岡から日帰りで散策を楽しむ方におススメ。


★行き・宿まで券/宿から・帰り券 各 大人2,300円/小人1,150円
頂上エリアを散策して松川温泉や八幡平温泉郷に宿泊する方、または宿泊した翌日に頂上エリアを散策をしてから盛岡へ向かう方におススメ。


★八幡平エリアフリー券 大人1,600円/小人800円
1日限りで、さくら公園~八幡平頂上~御在所間が何回でも乗り降り自由。エリア内を運行する路線バスでも利用可能。エリア内を周遊する方におススメ。

《ご利用方法》
八幡平自然散策バスは予約不要の路線バスです。ご乗車前に盛岡駅前バス案内所(東口7番のりば付近)で専用乗車券をご購入の上、のりばまでお越しください。
《周辺の各宿泊施設や見学施設など》

